2024/07/05 16:19

❮ photo:カンボジア王国のシンボル アンコールワット ❯
カンボジア王国(通称カンボジア)は、
東南アジアのインドシナ半島南部に位置する立憲君主制国家です。
人口は1671万人で、国民の90%以上がクメール語(カンボジア語)を話し、
仏教を奉ずるクメール人です。
国のシンボルであるアンコールワットは、世界遺産に登録されています。
首都はプノンペンです。
近隣国には、タイ・ラオス・ベトナムがあります。
日本からカンボジアまで、約10時間ほどで、時差は-2時間となっています。

❮ photo:カンボジアの自然豊かな景色❯
一年は大きく雨季(6〜10月)と、乾季(11〜5月)に分かれており、
気温は年間を通して高い熱帯性モンスーン気候に属しています。
雨季には激しい雨が数時間降り、道路が冠水して衛生状態も悪化します。
乾季には12〜2月にかけて暑さが少し和らぎ、比較的過ごしやすくなりますが
3〜5月は最高気温が40℃近くになる猛暑が続きます。
カンポット・ペッパー、パームシュガー 、カンボジアコーヒー
どの農産物も、カンボジアならではの土壌・気候・強い日差しがあるからこそ
美味しく出来上がるのです。