2024/07/16 16:06

取り扱い店舗情報はInstagramにてご案内しています

当社製品の取り扱い店舗はInstagramにてご案内をしております。その他、カンボジアの魅力やイベント情報なども随時更新していますのでぜひご覧ください。

2024/08/21 09:42

パームシュガーができるまで

❮ photo:パームシュガーを粉状にする様子 ❯パームシュガーは非常にまろやかな甘みとお出汁のような独特な風味があります。パームシュガーが美味しくできる理由には、自然豊かな土地で栽培されていることそ...

2024/08/09 17:14

農民たちの生活を守る砂糖  パームシュガー

❮ photo:パームツリーに登る農民の様子 ❯パームシュガー(オーガニックシュガー)とはヤシの木の樹液から作られる砂糖のことです。精製はされておらず、非常にまろやかな甘みとお出汁のような独特な風味があ...

2024/07/17 09:41

カンボジアコーヒーができるまで

❮ photo:コーヒー豆を焙煎する様子 ❯コーヒーの品種には、2大品種であるアラビカ種とロブスタ種があります。カンボジアコーヒーは日本で主流となっているアラビカ種・浅煎りとは対極であるロブスタ種・深...

2024/07/16 15:50

どん底を乗り越え復活した カンボジアコーヒー

❮ photo:赤く立派に育ったコーヒーチェリー ❯カンボジアコーヒーは、日本で流行りのアラビカ種・浅煎りとは対極である「ロブスタ種・深煎り」で作られています。ブラックがお好きな方は濃厚な苦味を、ブラ...

2024/07/08 16:05

カンポット・ペッパーができるまで

❮ photo:ぶどうの房のように実る胡椒 ❯私たちが普段使っている胡椒は、乾燥させたものになります。もともとは、房状に実る植物です。カンポット・ペッパーは農薬などを一切使わない、完全オーガニックの胡...

2024/07/08 14:11

『胡椒の王様』 カンポット・ペッパーの歴史と復活

❮ photo:カンポット・ペッパー (ブラック) ❯カンポット・ペッパーは、芳醇な香り・奥深い味わいを持ち「胡椒の王様」と呼ばれています。カンボジアの海と山に面した、「カンポット州」と「ケップ州」で栽培...

2024/07/05 16:19

カンボジア王国とカンボジアならではの気候・風土について

❮ photo:カンボジア王国のシンボル アンコールワット ❯カンボジア王国(通称カンボジア)は、東南アジアのインドシナ半島南部に位置する立憲君主制国家です。人口は1671万人で、国民の90%以上がクメール語(...

2024/07/04 16:03

【CAMBODIAN LIFE】愛媛県四国中央市の印刷会社が食品販売

❮ photo:2011年当初に建てたカンボジア工場 ❯私たちは、愛媛県四国中央市にある印刷会社です。カンボジア食品を現地の農園より直輸入し販売しているブランドです。「印刷会社が、なんで?」とよく言われま...