2024/07/08 16:05

❮ photo:ぶどうの房のように実る胡椒 

私たちが普段使っている胡椒は、乾燥させたものになります。
もともとは、房状に実る植物です。

カンポット・ペッパーは農薬などを一切使わない、完全オーガニックの胡椒です。
何世紀も受け継がれてきた伝統農法を忠実に守りながら、全て手作業で作っています。

カンポット・ペッパーが美味しく育つ理由は、
自然豊かな土地で栽培されていること、そして、100年以上受け継がれてきた伝統農法で
胡椒農家の農民たちが心を込めているところにあります。


❮ photo:胡椒農園 

胡椒は多年生でつる性の植物です。
一定の間隔で並べた同じ高さ木の枝(支柱)につるを添わせて成長させます。



❮ photo:成長した胡椒のつる 



❮ photo:胡椒の花 

こちらは胡椒の花です。
花はとても小さく、白っぽいです。


❮ photo:胡椒の実(熟す前) 

1つの穂に50〜60個の実がつきます。
熟す前は、綺麗な緑色です。
黒胡椒はこの実を乾燥させて作ります。


❮ photo:胡椒の実(完熟後) 

実が熟すと赤色になります。
不思議なことに、房の全ての実が熟すことは稀で、
1房から取れる量は非常に少ないです。
赤胡椒・白胡椒は、完熟後の実から作られます。


❮ photo:胡椒の収穫をする農園の方達 

収穫はひとつひとつ丁寧に全て手作業で行います。


❮ photo:房からはずし選別する農園の方達 

房のまま収穫し、鮮度が高いうちに選別を行います。
カンポット・ペッパーならではの良い香りと美味しさを保つためには大切な工程です。


❮ photo:胡椒を天日干しする様子 

選別した胡椒は、熱湯消毒を行い天日干しします。
カンボジアならではの強い日差しが胡椒を美味しくしてくれます。


❮ photo:胡椒を選別する農園の方達 

カンポット・ペッパーとして販売するには、サイズ等の厳しい基準があるため
最後の最後まで丁寧に作業を行います。選別後は工場に送られ製品となります。